けんけんぱ☆は筋トレ

小さなことでも全力で頑張るトレーニング

幼稚園父母会の運営に「Wunderlist」を導入したい

gambaruko.hatenablog.com

父母会運営に導入

今年の2月にこちらの記事を見た私はこんなブックマークを入れていました。

タスクを共有できる「Wunderlist」で少年サッカーチームの保護者会運営が捗る - がんばる小学生

幼稚園の本部役員2年任期…提案だけでもしてみようかな

2016/02/11 14:49

がしかし結局今年が終わろうとしている今、提案すらもしていません。

というのも2年目の役員が全体的に主導して各活動を進めていくので、根本的なタスク管理から変えたいなどと1年目メンバーからは言えない雰囲気で…

そもそも前例踏襲絶対主義的な父母会を変えていこうとするのはなかなか難しいんですよね。

というのは完全な言い訳ですね、単純にめんどくさかっただけです。

Today's latte, Wunderlist.

それじゃあ任期2年目となる来年度はガンガン運営していけるんだね、というとそれもあまり自信がありません。

というのも2年目のメンバーだけで決められていた内容が1年目のメンバーには全く下りてきておらず、イベントで分からないことが出てくるたびに前年度2年目役員に確認をいれるという効率の悪さ…

もちろん今年も私たち1年目のメンバーが把握できていないことがたくさん。

1年目の負担を減らしてあげようという優しい慣習なのかもしれませんが、2年目なのにわからないことがあるのは任期のムダかと。

関わらないにしてもいつ誰がどんなタスクを実行中なのかを把握しているだけで、違いますよね。

とはいうものの来年4月の総会までは私はただの1年目役員なわけで、どこから取りかかればいいのか悩むばかり…

改善策

  • 各役員が持っているUSB内の資料を把握→整理整頓
  • 各イベントごとの段取りや資料の整理→担当の確認
  • 役員および各委員会の業務改善→簡略化
  • 本部内での業務進行状況の周知、管理(とくに1年目に向けて)

これらを考慮して、「Wunderlist」の導入を検討してみたいのです。

オーナーを変えてリストを引き継いでいけると、次年度以降も楽に引き継ぎできるのですが可能でしょうか。

何か問題があったときにもタスクの見直しができていいと思うのですが、うまく使いこなせるかなぁ。

来年度の新役員探しの真っ只中ではありますが、年明けまずは1年目メンバーで試してみたいと思います。

タスクってなに?から始まると思うので、冬休みの間に少し準備をして導入する利点や使い方などを説明できるようにしておかないといけませんね。

まずは夫に入れてもらって年末年始の間に家庭内で導入してみるとしよう♪

年賀状、大掃除、子守、買い出し、年始の挨拶回り…

共有することで良い結果につながりますように☆

今週のお題「私のブログ・ネット大賞2016」

個人的に感銘を受けた記事ということで勝手ではありますが、あげさせていただきましたm(__)m

id:gambarukoとんははさんありがとうございました!!