けんけんぱ☆は筋トレ

小さなことでも全力で頑張るトレーニング

自分にできることをコツコツと積み重ねる

あさりの酒蒸しを作って、残ったショウガは小分けにして冷凍、イチゴを食後にいただいて、ミニトマトは明日のお弁当に。

f:id:ma6sa5ken13:20160420114848j:plain

購入したからって直接被災地にお金が届くわけではないけれど、それでもJAや県の税金のために少しでも力になれたらと意識的に熊本県産を購入してみました。

売れ行きがいいからまた仕入れようってなるかもしれない。

Tポイントなどからも寄付してみたけれど、やはり我が家から寄付できる額には限界があります。

それでも期限付きポイントがついたらそのたびに寄付したりを続けようと思っています。

当然と言えば当然ですが日本国内が九州に向いていると思うので、コンビニなどで見かけるたびに東日本大震災向けの募金も再開しました。

コツコツ

日々の生活の中で自分でもできることをコツコツと続けていく。

今の私にできることは少なくてとてもちいさなことだけど、それでもしないよりは確実にいい。

復興支援はもちろん、自分の生活の中でも『続ける』ということの大事さを再認識しています。

子育て

子育てに限ったことではありませんが、何かを育てるということは目に見えて分かる毎日の積み重ねではないでしょうか。

特にこどもは、自分が親として1人の人間としてどう生きどう接してきたかを如実に表していると思います。

言葉遣いや生活態度、考え方など小学生くらいまではどうしても親のあり方で出来上がっていきます。

テレビの影響などもありますが、子どもの発した言葉でハッとしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ダイエット

コツコツ頑張ってもドカンとリバウンドする私には切実な問題です。

でも毎日の運動量や食事の内容、タイミングなどコツコツが身を結ぶものですよね。

今年も残り8ヶ月と少し、継続は力なり、精進します。

断捨離

これも毎日の物と自分との向き合い方の積み重ねですね。

自分にとって本当に必要なものかを考え、甘えや妥協を絶っていく。

片付けのできていない部屋に住む人は体型もポッチャリが多いと聞いて、ぐうの音も出ません。

コミュ障のリハビリ

昨年は小学校のPTA委員、今年度は幼稚園の本部役員。

喜々として自ら望んで活動している方は滅多にいませんから、みなで助け合って進めていきます。

しかし、そんな状況でも断固として非協力的な人が出てきてしまうのが謎です。

人付き合いが苦手で面倒くさがりな私は、昨年度1年間そんな人(以下Aさん)への対応を切り捨てて過ごしました。

1年突っ走れば次年度からはお役御免になるんだから、とほとんどAさんには仕事を割り振らずに任期を終えました。

活動自体は残りのメンバーの協力の元、無事何の滞りもなく終わりました。

しかし、今年度から幼稚園の役員を引き受け、これから活動していくに当たって今年も同じことの繰り返しで良いのかと悩んでいます。

やはり反応の良くない方が数名いらっしゃるんですよね。

引き受けたからには楽しんで任期を終えたい。

やるからにはきちんとやりたいと思う方とできるだけ参加せずにのらりくらりと終えたいと考える方の違いがあるのは仕方ないことなんでしょうけど…

あー、すでにめんどくさい。

しかし仕事に偏りが出るのはきちんとやってくださる方にも失礼ですからね。

相手あってのことですが、少しずつコミュニケーションをとってできること難しいことヒアリングできるといいなと今は思っています。

あとがき

なんだか愚痴の割合が多くなってしまいました、ごめんなさい。

やはり内向型人間なんでしょうね…

集まりが続いて早くもお腹の調子に影響が出てきています。

しかし、やるからにはしっかりとやり切りたい。

完璧を求めるのもいけないんでしょうけど、改善はしていきたいです。

いい年して笑顔に囲まれている人にまだ憧れがあるもんで。

まずは、自分が笑顔でいなきゃですかね。

心がけます、コツコツと。

広角が上を向いていられますように☆