けんけんぱ☆は筋トレ

小さなことでも全力で頑張るトレーニング

ちりも積もれば山となる

家の中にいつの間にか発生するホコリ、あれって服の脱ぎ着をすることでできるそうですね。

だから、赤い服だけ着ていたら赤いホコリができるらしいですよ。

以前テレビ番組で検証しているのを見た記憶があります。

映画館の掃除機の中はポップコーンと赤いホコリどちらが多いんでしょうね 笑

f:id:ma6sa5ken13:20160314153509j:plain

おチビのいたずら

久々にやられました、ちり紙も積もれば山となる。

花粉症のこの時期に大切なBOXティッシュ…1箱まるまるやられました。

怪獣が飛び込んで泳いだり引きちぎったりし始めたので、猛スピードでビニール袋に回収して油もの拭いたりとか体以外にちょこちょこ使っております。

お高い方じゃなかったのがせめてもの救いでした 涙

ちなみに、我が家は今年こちらを購入しております。

エリエール +Water プラスウォーター 180W 5箱パック

エリエール +Water プラスウォーター 180W 5箱パック

 

 物を大切にすること

わざと親を困らせようといたずらするパターンもあるとは思いますが、今回は完全に遊び心に負けたみたいでした。

鼻をかんだり、口の周りを拭いたりと毎日ティッシュのお世話になっていて、

「無くなったら困るよね、大切な物だよね」

と話してはみましたがあんまり効果は無さそう。

無駄使いは悪いことだけど、親もそこまで価値のあるものとは扱ってないですからね すいません。

 

しかしこの、『物を大切にすること』を教えるのが本当に難しい。

子供だって自分の大切なものはきちんと大事にします。

それは、もらったばかりの頃の新しいオモチャはもちろん、親から見て何がそんなに大切なのか分からない物の場合の方が多いけれど。

ドングリとか小石とか、レシートとか。

 

ただ自分にとって執着のないものまで大切にするということを教えるのが課題です。。

チビ本人にとっては大切ではなくても、他の誰かにとっては大切なものかもしれない。

まだこの想像力は期待できない。

お姉ちゃんの大切なもの、とかパパのお仕事の大事大事、とか話せばその場は納得してくれますが身の回りのもの全てにその想像力を働かせられるかといったらやはり難しい。

ただでもらった物さえ捨てられない

そもそも家の中に無駄なものが多すぎることが問題なんですよね。

オモチャや絵本、洋服、お菓子など大人用子供用問わず必要な量の倍以上はあると思います。

そんな状態で身の回りのもの全てを大切にと言っても代わりもあるし、家族もそんな風には扱っていない。

物を大切にしない親兄弟をみて育って、物を大切にできる子が育つわけがないです。

これは、整理整頓も同じことが言えますね…

 

必要かどうか判断しなければいけない物は人数や執着の分だけ時間がかかるとは思うのですが、何よりも価値があるとは思えない物でも溜まっていくんです。

化粧品の試供品や紙袋、フリーペーパー、もらった服やお土産などです。

気づいたその場で捨てればいいじゃないか、と思われるでしょうができないんですよね。

必要になった時にやっぱり捨てないでとっておけば良かったって思うじゃないですか。

重複したストックもたくさんあるので、少し神経症気味なのかな

ただめんどくさがりで忘れっぽいだけですかね 笑

まとめ

とは言いつつも身を切るように毎日少しずつ捨てています。

お隣さんのそんなにゴミが出るの?という黄色い目にもメゲず、

家の中のお隣さんのもったいないわねぇという白い目にも耐えながら。

この身を切るような感覚がいつしか快感に変わっていくのでしょうか先輩諸氏。

ミニマムは絶対にムリですので、とりあえず一回り小さな暮らしを目指します。

ただ捨てたものを写真に撮ることだけはこの先もしないと思います。

あまりに大量で価値のないものだらけですので人様の目に晒すのは憚られます。

その画像のメモリー自体がすでにムダだと思うので。

こういう判断の基準もあるんだなぁと参考にはなっても、必ずしも他の人には当てはまりませんからね。

それとも捨てることが快感になってきたら写真ものせたくなるのかな 謎

体も暮らしも一回り小さくなりますように☆