けんけんぱ☆は筋トレ

小さなことでも全力で頑張るトレーニング

厄除けに行ってきました〜寒川神社〜

samukawajinjya.jp

 

2月3日の節分を過ぎる前に、と厄除けに行ってきました。

しかし、夫には信心が一切無く、チビも待ち時間含め祈祷まで静かに待っていられないため1人で参拝してきました。

お参りくらいはするのかと思っていたら、駐車場でDVD見て待っているとのこと…

そんなだから毎回私の厄が夫に流れるんだろうなぁ ケケケ

 

思いがけず、1人時間

まずは、手水舎へ 水冷たいっ!!

 

次は、納札殿へ

どんど焼きで燃やしそびれていた、しめ飾りをお還しします。

その他、お札やお守りなどどこの寺社のものでも預かっていただけます。

どこか旅先で買ったけれども還しにはなかなかいけない、という時でも大丈夫。

昨年、チビの七五三でお札とお守りを授かっているのですが、まだ数ヶ月。

来年の厄除けの時に一緒にお還しすることにします。

 

さて、客殿でご祈祷受付

の前に目に入ったのは、初詣期間だけ出るお守りやお札の出店のようなテント

せっかく1人で来られたのだし、デビューしちゃおうかな

と夫がいないのをいいことに、御朱印帳をゲット!!

御朱印は、社務所でお願いします。

書いていただいている間にいよいよご祈祷へ

 

ご祈祷受付

隣の客殿に移動し、ご祈祷の申込書に住所や名前を記入し、祈祷の内容を聞かれた後、初穂料を納めます。

番号札を受け取ったら、地下の参拝者控室へ降ります。

控室はがらがら、どうやら前の組が締め切られたばかりらしい。

少し待つことを夫にLINE連絡

 

控室には暖房が入っていて、お茶と落雁が用意されています、セルフサービス。

神社や八方除、祈祷のマナーに関するビデオ映像が薄型テレビに映されています。

家族や友人ごとにみなさん、和気あいあい歓談して待ちます。

私同様、お一人の方ももちろんぱらぱらいらっしゃいました。

 

番号札の番号で一気に30〜40人が呼ばれ整列、番号札を回収すると白い羽織を渡されます。

羽織って紐を結び終わると、口を清めるように言われます。

清め終わると中折紙をいただけます。

 

ご祈祷に呼ばれると地下の控室からまた地上階に上ります。

渡り廊下から翼殿、本殿内へと移るのですが、こののほほんとした空気から外気温への落差がかなりのもの。

だいぶ寒さが緩んだタイミングでよかった…

それでも、神前に出るということに輪をかけてピリッと心身が引き締まります。

 

 いよいよ、ご祈祷

翼殿で祓詞をあげてもらうと、いよいよ拝殿へと移動します。

拝殿内には、長椅子が用意してあって、自由に前から詰めて座ります。

受け付けた順番とかはもはや、関係ありません。

さすがに走って一番前の真ん中をとったりする方はお見受けしたことがないですが、早いもん勝ちです。

ちなみに、祈祷の最後にある玉串の奉納も一番前の列からです。

 

弘法も筆の誤り?

祈祷を受ける私達が授かって持ち帰る御札などを神前に捧げ、太鼓を鳴らし、祈祷が始まります。

 

しかし、ここでアクシデント発生。

若い神職さんが神棚に載せる途中で御札を落としました。

参拝者の誰もが『あれは誰のだろう、あのまま使うのかなぁ』と気になっていたことでしょう…

祈祷後すぐに渡されるため名前を書き直す時間はないと思うのですが、拾って持ち帰っていきます。

そして、入れ替わりに次の台を巫女さんが持って入ってきたので、おそらくまたそれに載せられてきたのでしょう。

 

あの落とされた御札が自分のだったらいいなぁと願っています。

だって厄を「落とし」たかったワケですし、神様だって名前も御札も並べられてるだけのよりも目をかけてくれそうじゃないですか。

 

何事もなかったかのように神主さんが現れたのですが、祈祷を始めるとまたアクシデントが。

マイクのスイッチが入ってないっ!!

祓詞をあげながらヒョイっとお尻を浮かせてスイッチオン。

 

その後は、読み上げの住所に四苦八苦されながらも無事終了

ウィスコンシン州からいらっしゃってる方がいたり、難しい会社名の方がいたりと大変でしょうねえ

修行を積まれてるとはいえ、横文字はやはり難しいと思いますよ

もはやただの早口言葉ですからね

 

クレームじゃないですよ

なんだが悪いとこばかり書いてるような気がしますが、

私個人的にはとてもウキウキ、粛々と楽しんでお参りさせていただきました。

 

おみくじも引けたし、初めての御朱印もいただいてきました。

もちろんおみやげの八福餅も♡

八福餅とは、お伊勢さんでいう赤福のようなあんころ餅です。

赤福よりもしっかり一つ一つが成形されていて、八本の筋がつけられています。

八方除の八、末広がりの八、そして福を呼ぶということで、八福餅です。

赤福よりもすっきりとした甘さのあんこで美味しいです。

f:id:ma6sa5ken13:20160129113741j:plain

 

おみくじは小吉でした。

内容があまり良くなかったので、しっかりと結んできました。

そして、がん検診に行くことを決意しました。

これについては、また後日。

 

あと、今年は意識的にあちこちお参りに行こうと思っているので、もうひとつブログを作りました。

 

これで無料会員の枠3つを使い切ったことになります。

マネタイズは諦めました 笑

 

多方面において(自分の)成長の手助けとなりますように☆