けんけんぱ☆は筋トレ

小さなことでも全力で頑張るトレーニング

図書館利用記録〜2016〜

今年9月、市立図書館(正確には公民館図書室)から貸出を受け始めました。

個人的な備忘録です。

Between Magic and Knowledge

借出図書

  1. 荒神宮部みゆき
  2. 桜ほうさら(宮部みゆき
  3. 小暮写眞館(宮部みゆき
  4. 食堂かたつむり(小川糸)
  5. ばんば憑き(宮部みゆき
  6. 神去なあなあ日常三浦しをん
  7. 植物図鑑(有川浩
  8. 悲嘆の門 上・下(宮部みゆき
  9. 代筆屋(辻仁成
  10. A型自分の取扱説明書(Jemais Jemais)
  11. マンガ食堂(梅本ゆうこ)
  12. 聖なる怠け者の冒険(森見登美彦
  13. 三島屋変調百物語事続 あんじゅう(宮部みゆき
  14. おまえさん(宮部みゆき
  15. AB型自分の説明書(Jemais Jemais)
  16. 猫を抱いて象と泳ぐ(小川洋子
  17. 頭がよくなる整理術(大法まみ)
  18. チーズと塩と豆と(角田光代 井上荒野 森絵都 江國香織
  19. あなたに、大切な香りの記憶はありますか?(阿川佐和子 石田衣良 角田光代 熊谷達也 小池真理子 重松清 朱川湊人 高樹のぶ子
  20. つくもがみ、遊ぼうよ(畠中恵
  21. 7つの「骨格タイプ」で、自分に似合う服がわかる(荒川美保)
  22. ライフオーガナイズ もっと心地いい暮らし方(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修)
  23. ナチュラルスタイルの暮らしのヒント(学研)
  24. 1食100円ごはん(おかずラックラク!より再編集)
  25. 春の庭(柴崎友香
  26. 満願(米澤穂信
  27. 三島屋変調百物語参之続 泣き童子(宮部みゆき
  28. アニバーサリー50(綾辻行人 有栖川有栖 大沢在昌 島田荘司 田中芳樹 道尾秀介 宮部みゆき 森村誠一 横山秀夫
  29. I LOVE YOU(伊坂幸太郎 石田衣良 市川拓司 中田永一 中村航 本田孝好)
  30. 貯金・節約のすすめ(家計再生コンサルタント・FP 横山光昭)
  31. 朝、着る服に迷わない ハッピー収納術(すはらひろこ)
  32. 悼む人(天童荒太
  33. ブラバン津原泰水
  34. 「また会いたい」と思われる人の38のルール(吉原珠央)
  35. やる気も成績も必ず上がる家庭勉強法(齋藤孝
  36. 贅沢な恋人たち(村上龍 山田詠美 北方謙三 藤堂志津子 山川謙一 森瑤子 村松友示見 林真理子
  37. Sweet Blue Age角田光代 有川浩 日向蓬 三羽省吾 坂木司 桜庭一樹 森見登美彦
  38. 星々の舟(村山由佳
  39. 名短篇、ここにあり(北村薫 宮部みゆき 編)
  40. 会計改善バイブル(ファイナンシャルプランナー 八ツ井慶子)
  41. さようなら、オレンジ(岩城けい)
  42. 免疫力を上げる 一生モノの「食べ物・食べ方」(マクロビオティック指導家 田中愛子)
  43. 貴様いつまで女子でいるつもりだ問題(ジェーン・スー)
  44. 冬のはなびら(伊集院静
  45. あなたの1日を3時間増やす「超整理術」(高嶋美里)
  46. “自分史上最高”の私になる「おしゃれの法則」(スタイリスト 澤木祐子)
  47. f植物園の巣穴(梨木香歩
  48. 星降る楽園でおやすみ(青井夏海
  49. 恋文の技術(森見登美彦
  50. 家守綺譚(梨木香歩
  51. これはペンです(円城塔
  52. 冬虫夏草梨木香歩
  53. 旅のラゴス(筒井康隆)
  54. 仕事は楽しいかね?(デイル ドーテン)
  55. 砂の女安部公房
  56. 四十日と四十夜のメルヘン(青木淳悟

今年一番心に残ったのは意外とこれかも。私も学び続けたい!

記録

3ヶ月間で56冊読むことができました。

(借りてあるものは他にもたくさんありますが、読了したものを記録しています。)

そのうち40冊が小説で、短編集を意識的に借りたので71人の作家さんの作品に出会うことができました。

これは、先月作った作者カードで数えたのですが、来年からはスプレッドシートに記録していこうと思っています。

(単語カードのリングは無事長女に引き取られて行きました…)

上の記事を書いた後すぐに読書メーターで記録し始めたのですが、やはり短編集だと各作家さんについては個別に記録できないんですよね。

良かったな、と思ったらその場ですぐにその作家さんの作品を調べて図書館で予約してしまうのが一番かな。

めんどくさがって後回しにするから記憶しておけなくて、記録が必要になるんですよね。

ん?そもそも記憶に残らないのならそれまで、でいいのかも。

おわりに

今年はまとめて1記事に羅列しただけになりましたが、来年からは読書メーターのまとめ機能を使って、毎月読んだ本の記録をアップしようと思っています。

『まとめ』とは月が切り替わると前の月に読了登録した本を自動的に、SNSなどでアップできる形にまとめてくれる機能です。

『相性』という読了本をマッチングしてくれて同じ本を読んでいる割合で相性が良さそうな読書家さんを教えてくれる機能もあります。

本を登録すればするほど表示されている方々とのマッチング%が下がってきていて、なぜか静かにショックを受けたり(笑)

読んだからといって気に入ったわけではないので、純粋に相性を測れているワケではないと思うのですが…気になる本を探す目安にはなっています。

まぁSNSとしてのやりとりはあまり望んでいないので、このくらいでいいのかな。

bookmeter.com

来年もたくさんの出会いがありますように☆

幼稚園父母会の運営に「Wunderlist」を導入したい

gambaruko.hatenablog.com

父母会運営に導入

今年の2月にこちらの記事を見た私はこんなブックマークを入れていました。

タスクを共有できる「Wunderlist」で少年サッカーチームの保護者会運営が捗る - がんばる小学生

幼稚園の本部役員2年任期…提案だけでもしてみようかな

2016/02/11 14:49

がしかし結局今年が終わろうとしている今、提案すらもしていません。

というのも2年目の役員が全体的に主導して各活動を進めていくので、根本的なタスク管理から変えたいなどと1年目メンバーからは言えない雰囲気で…

そもそも前例踏襲絶対主義的な父母会を変えていこうとするのはなかなか難しいんですよね。

というのは完全な言い訳ですね、単純にめんどくさかっただけです。

Today's latte, Wunderlist.

それじゃあ任期2年目となる来年度はガンガン運営していけるんだね、というとそれもあまり自信がありません。

というのも2年目のメンバーだけで決められていた内容が1年目のメンバーには全く下りてきておらず、イベントで分からないことが出てくるたびに前年度2年目役員に確認をいれるという効率の悪さ…

もちろん今年も私たち1年目のメンバーが把握できていないことがたくさん。

1年目の負担を減らしてあげようという優しい慣習なのかもしれませんが、2年目なのにわからないことがあるのは任期のムダかと。

関わらないにしてもいつ誰がどんなタスクを実行中なのかを把握しているだけで、違いますよね。

とはいうものの来年4月の総会までは私はただの1年目役員なわけで、どこから取りかかればいいのか悩むばかり…

改善策

  • 各役員が持っているUSB内の資料を把握→整理整頓
  • 各イベントごとの段取りや資料の整理→担当の確認
  • 役員および各委員会の業務改善→簡略化
  • 本部内での業務進行状況の周知、管理(とくに1年目に向けて)

これらを考慮して、「Wunderlist」の導入を検討してみたいのです。

オーナーを変えてリストを引き継いでいけると、次年度以降も楽に引き継ぎできるのですが可能でしょうか。

何か問題があったときにもタスクの見直しができていいと思うのですが、うまく使いこなせるかなぁ。

来年度の新役員探しの真っ只中ではありますが、年明けまずは1年目メンバーで試してみたいと思います。

タスクってなに?から始まると思うので、冬休みの間に少し準備をして導入する利点や使い方などを説明できるようにしておかないといけませんね。

まずは夫に入れてもらって年末年始の間に家庭内で導入してみるとしよう♪

年賀状、大掃除、子守、買い出し、年始の挨拶回り…

共有することで良い結果につながりますように☆

今週のお題「私のブログ・ネット大賞2016」

個人的に感銘を受けた記事ということで勝手ではありますが、あげさせていただきましたm(__)m

id:gambarukoとんははさんありがとうございました!!

やっぱり探し出せない!!

本のタイトルを探すことをちょっとしたトレーニングとして活用しよう、と言い出して45日余り…

行動圏内にある4ヶ所の図書室を訪れるたびに、目を皿のようにして目的のタイトルを探してみましたが1冊も見つけ出せませんでした。

借り出されている可能性もあるので、同じ場所でも行く度に探してみたのですが結果は変わりませんでした。

そもそも目的の作者の本が全くない場合が多く、何の関連もないぱっと見て気になるタイトルの本をなんとなく借りてきていました。

おそらく薦められていて読みたいと思ったものは新しめの傾向があるようで、分室までは供給されていないのかな。

ということで新しいシステムを使ってみることにしました。

図書館の蔵書検索・予約システムについて | 厚木市

図書館にあるPC端末から蔵書検索ができることは知っていたのですが、インターネットからでも検索システムを使えるなんて!

しかも、そのまま予約登録もできる様子。

ちなみに、検索した本が蔵書されていなかった場合はリクエストもできます。

(なかなか1人のリクエストでは購入してもらえないとは思いますが)

findings

 蔵書検索システム

厚木市のマイタウンクラブから蔵書検索システムに進みます。

f:id:ma6sa5ken13:20161209160657j:plain

検索画面に書名や著者名を入力して検索してもらうと

f:id:ma6sa5ken13:20161209160847j:plain

こんな感じで検索結果が出ます。

いつも行ってる図書室にあるし…児童書エリアは盲点だった。

今後は

あるのかないのか分かってて探すのはまた違うので、次探しても見つからなかったら司書さんに聞きます。

最初からそうしろよって話ですが、気になる背表紙やタイトルを探すのもそれはそれで楽しいんです。

読書メーターを使いはじめてからは「読みたい本」の項目に探している本を登録しています。

今13冊が「読みたい本」に登録してあるのですが、そのうち1冊は取り扱いがなく、3冊は予約待ち、5冊は他の図書室から取り寄せが必要で、残りの4冊はただ探し出せなかっただけと分かりました。

読みたい本が手に入ればますます読書にのめり込めそうです♪

冬休みに入る前に見つけ出せますように☆

余談

ずっといいなぁと思っていた司書の求人が貼り出されていました。

※求人内容※

月14日程度、土日勤務あり。

うち7日は9:30〜17:15 日給7000円(交通費込み)

残り7日は12:00〜14:00(2時間のみ)

冷暖房完備、業務が終われば空き時間は本を読んでいられる。

最高の職場だと思っていましたが、現状私にはムリな条件でした。

10年後あたりにまた求人が出るのを探したいと思います。